ソフトバンクテレコム株式会社 導入事例 Google Apps for Work™

ソフトバンクテレコム株式会社 様の導入事例をご紹介します。

お使いのブラウザでは一部機能が動作しない場合がございます。推奨環境

SoftBank
  • Google Apps for Work™

    導入事例

ソフトバンクテレコム株式会社

※2016年9月29日付でGoogle社によるブランド変更が実施されました。一部旧名称が記載されており、新名称へお読み替えくださいますようお願い申し上げます。

取締役 常務執行役員 営業統括担当 今井康之氏に聞く

「 Google Apps for Work™ 」の導入により、"ワークスタイル"はどのように変化した?

進化する企業のワークスタイル

これまで、業務システムはパソコンからの利用に限定されていて、会社にいないと仕事が進まない状況でしたが、クラウドを利用することにより、自由なワークスタイルが生まれました。
ソフトバンクグループ通信3社は、社員全員に対し、スマートフォンとタブレット端末を配布しており、同様に「Google Apps for Work™ 」も26,000アカウント導入いたしました。その結果、ワークスタイルは大きく変化し、いつでもどこでもリアルタイムにコミュニケーションが取れるようになったことで、意思決定は迅速化し、コラボレーションしやすい環境も整いました。

「 Google Apps for Work™ 」のさらなる可能性は?

「 Google Apps for Work™ 」+業務システム

「 Google Apps for Work™ 」を既存システムの代替ではなく、プラットフォームと捉えることにより新しい使い方も生まれました。ソフトバンクテレコムではGoogle カレンダーと社内システムを連携することで、上司は複数の部下の営業活動をカレンダー上で把握することができるようになり、部下は上司にフォローを依頼しやすくなりました。また、お客様への提案状況についての成約確度や、お客様の属性に対する訪問頻度の傾向、訪問件数に対する活動内容の傾向など、新しい視点で営業分析ができるようになりました。

ワークスタイルの変化は、コスト削減、生産性の向上、業務の効率化、営業力UP、知識の共有、コラボレーションなど、さまざまな面で私どもに効果をもたらしました。「 Google Apps for Work™ 」の導入により、自社で得たこれらの経験やノウハウは、お客様へのソリューション提案に活かせると確信しています。

情報システム本部 コミュニケーションサービス統括部
サービスデリバリ部 部長 諸岡 みどり氏に聞く

「 Google Apps for Work™ 」の導入により、情報システム部門の仕事はどのように変化した?

システム運用・管理負担の軽減を模索

これまでソフトバンクテレコムでは、メールシステムやグループウェアを自社で構築・運用していたため、24時間365日のシステム運用やサーバの老朽化によるハードウェアのトラブル対応など管理者負担の軽減が課題でした。
「 Google Apps for Work™ 」はキャパシティ設計が不要で、設定も簡単なため、既存システムからの移行はわずか5週間という短期間で実現できました。
自社で構築・運用の場合、費用やライセンスの面から、約5年間は同じバージョンを使い続ける必要がありましたが、クラウド型の「 Google Apps for Work™ 」ならばシステム運用が不要で、Google により日々新機能が追加されるので常に最新の状態を社員に提供できるようになり、情報システム部門として非常に嬉しく思っています。

「 Google Apps for Work™ 」をBCPのリスク対策としても検討した?

東日本大震災をうけ、メールシステムもBCP上のリスク対策が必要に

導入検討中に東日本大震災が発生し、メールシステムもBCP(事業継続計画)の見直しに迫られ、一箇所に集中してデータを保管するリスクを避ける必要が出てきましたが、これも「 Google Apps for Work™ 」の導入により解決できる見通しが立ちました。
100%WEBなので万一、ハードウェアが壊れてもビジネスが止まることがないこと、自社でデータを保管するよりもGoogle の世界各地に分散されたデータセンターに保管する方が安全であること、などが導入の決め手となりました。

営業部門 Google sales specialist /大曲 剛 氏に聞く

「 Google Apps for Work™ 」でお客様にどんな貢献ができるか?

どんなお客様にも貢献できる「 Google Apps for Work™ 」と自社導入による豊富なノウハウ

私どもの営業先は情報システム部門が多いので、検討前のお客様に対しては、「 Google Apps for Work™ 」を導入すると、システム運用・管理にかかる負荷軽減に貢献できることやBCPに適したソリューションであることなどをお伝えしています。
ソフトバンクテレコムでは「 Google Apps for Work™ 」を自社導入しており、ユーザとして得た経験やノウハウを多く蓄積していますので、お客様と同じ目線で最適な提案ができると考えています。また、ソフトバンクテレコムでは、「 Google Apps for Work™ 」を快適に使っていただくためのさまざまなサポートメニューも豊富に揃えており、サポートセンターでエンドユーザから直接お問い合わせを受け付けるサービスもご用意しています。これは情報システム部門の管理者負担の軽減に貢献でき、さらにソフトバンク、Google の専任組織がありますので、導入いただいた後も、快適にお使いいただくためにお客様の疑問や悩みに迅速かつ手厚くサポートすることが可能です。

お客様からの声があれば教えてください。

お客様の導入をサポートし、喜んでいただけたこと

これまで情報システム部門といえば、システムの運用保守や障害対応に追われ、受身の対応が多かったのですが、「 Google Apps for Work™ 」を導入することで、現在利用しているグループウェア以上の機能も利用できるようになり、情報システム部門が評価されるようになったことは大変嬉しい、という声をいただきました。運用工数が減れば人的リソースも増えるので、今後はクリエイティブな仕事もして行けると喜んでいらっしゃいます。

  • ※ 掲載内容は、2011年12月現在のものです。
  • ※ サービス名称は一般的に各社の商標または登録商標です。
  • ※ Google , Google Apps は Google Inc. の登録商標または商標です。
  • MY事例登録

    登録しました MY事例一覧へ

  • Print
  • PDF
ご利用中のお客様
電話でのお問い合わせ

SoftBank Google 法人サポートセンター

0800-919-0191

受付時間 / 弊社営業日 9:00~18:00

  • 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート 様

    Surface 3と「Google Apps for Work™」を導入し、モバイル端末を活用するワークスタイル導入で残業時間の削減と情報共有強化を推進

    導入サービス:
    Google Apps for Work™
    業種:
    サービス
    規模:
    1,001人~5,000人
  • 株式会社よしもとアドミニストレーション 様

    流通システムを支える基幹ネットワークを刷新。BCP強化とコスト削減を実現。

    導入サービス:
    Google Apps for Work™
    業種:
    サービス
    規模:
    100人以下
  • 唐津市役所 様

    災害時の業務継続性を強化するため庁内システムをクラウド化 グループウェアの24時間稼働により緊急時の連絡手段を確保

    導入サービス:
    Google Apps for Work™
    業種:
    公共・教育
    規模:
    1001人~5000人

あわせてよく検討されるサービス

  • セキュアリモートアクセス

    社内システムへのセキュアなリモートアクセスを実現いたします。データセンターにお客様専用設備を設置し、柔軟な構成・設定が可能です。

  • SmartVPN

    IPトラフィックの爆発的な増加やクラウド市場の急速な拡大を背景に、「Cloud Ready」(クラウドとの親和性の高さ)をコンセプトにしたVPNサービスです。

  • アクセスコントロール

    クラウドサービス利用時に便利なシングルサインオンとアクセス制御の機能をご提供いたします。

ソフトバンクテレコム株式会社 Google Apps for Work™ 導入事例ページの先頭へ戻る